よくあるご質問
■動作環境
Q. HaiSurf3の動作環境を教えて下さい。
A. HaiSurf3サーバの動作環境は以下です。
<HaiSurf3サーバ推奨スペック>
CPU:OSの推奨スペック
メモリ:OSの推奨スペック ※目安としてAPサーバに512MB~2GB程度割当
HDD空き容量:OSの推奨スペック ※HaiSurf3サーバが使用する容量は100MB以下
<動作環境一覧>
OS | JDK7/JRE7以降が動作するもの | Windows Server 2008 32bit/64bit Windows Server 2008 R2 Windows Server 2012 32bit/64bit Windows Server 2012 R2 Windows Server 2016 Linux その他 ※仮想環境でも問題なく動作します |
---|---|---|
APサーバ | JavaEE準拠 | Tomcat7/8 その他 |
DBサーバ | JDBC接続が可能なもの | SQL Server Oracle MySQL Sybase その他 |
Q. HaiSurf3はクラウド環境でも動作しますか?
A. HaiSurf3はクラウドサーバ上でも問題なく動作します。
Q. HaiSurf3は暗号化通信に対応していますか?
A. SSL暗号化に対応しています。
※一部非対応端末がございます。
Q. HaiSurfはスマートフォンやタブレットに対応していますか?
A. iOS/Androidに対応しています。
- iOS 8以降
- Android 4.4以降
Q. HaiSurf3からラベル印刷ができますか?
A. 無線LAN接続/Bluetooth接続のラベルプリンタに対応しています。対応しているラベルプリンタについては、お問合せください。
Q. HaiSurf3に接続可能な端末数はどれくらいですか?
A. HaiSurf3はWebアプリケーションですので、接続する端末数に制限はありません。
1サーバで400台の端末のご利用実績があります。
Q. 一つのシステムで異なる機種の端末を利用できますか?
A. HaiSurf3では一つのシステムで異なる機種の混在利用が可能です。
例えば、以下のように異なるハンディターミナルを利用したいという場合でも同一のアプリケーションで動作させることが可能です。
- 常温倉庫:通常モデルHT/冷凍倉庫:低温対応HT
- 倉庫業務:HT/配送業務:スマートフォン
Q. SSWind3の設定画面の表示方法を教えて下さい。
A. 起動時に所定のキーを押下することで表示されます。
キーは機種により異なりますので、製品添付のインストールマニュアルをご確認ください。
Q. HaiSurf2とHaiSurf3は1つのサーバ上に共存できますか?
A. 共存できます。
Q. HaiSurf3は多言語対応していますか?
A. 対応しております。
別途表示したい言語に対応したフォントをハンディターミナルにインストールする必要があります。
Q. サーバ側からハンディターミナルへメッセージの一斉送信は可能ですか?
A. プッシュ通知は現在非対応で、対応を検討中です。
Q.ロードバランサのセッション共有に対応していますか。
A.申し訳ございませんが、有償カスタマイズでの対応となります。
■開発関連
Q. HaiSurf2のアプリケーションはHaiSurf3で動作しますか?
A. 申し訳ありませんが、HaiSurf2のアプリケーションはHaiSurf3では動作しません。
HaiSurf2のアプリケーションをHaiSurf3のアプリケーションへ移行するための移行ツールをご用意していますので、お問合せください。
Q. HaiSurf3のアプリケーションの開発言語は何ですか?
A. UIはHaiSurf3 Designerで開発します。
ビジネスロジックはオンラインアプリケーションはJavaでの開発となります。
オフラインアプリケーションは端末のOSに依存します。
- 独自OS/WindowsOS C/C++ (各機器メーカーの開発SDKが必要です)
- AndroidOS Java
- iOS オフラインアプリケーションには対応していません
Q.SSWind3を終了させるにはどうしたら良いですか。
A.終了フラグにtrueを設定した画面へ遷移してください。
Q. HaiSurf3上で動作するアプリの開発を依頼することは可能ですか?
A. 可能です。お気軽にお問い合わせください。
■ライセンスについて
Q. HaiSurf3のライセンスと価格体系を教えて下さい。
A. お問い合わせください。
Q. 試しに使用してみたいのですが、有償でしょうか?
A. 試用版を無料でご提供可能です。